|
 |
日時 |
2001/07/22 |
名称 |
Apexi N1マフラー |
作業 |
加美ステーション |
費用・工賃 |
45000円 |
目的 |
中古車で購入時についていた5ZIGENのBORDER(?)がそろそろさびさびで寿命・・・
そこで「あまり爆音でなくて、でもサーキットで使えるようにそこそこ抜けのいいマフラー」として候補に上がったのがN1マフラー
う〜ん装着するまで音量がマジで不安でした・・・ |
 |
これが噂の「寿命間近の5ZIGENまふら〜」
う〜ん・・・サビサビやねぇ〜 |
 |
タイコの付け根ももうサビサビやん
かろうじて5ZIGENとわかる程度だな(^^ゞ |
 |
メインパイプもすごい状態・・・ |
 |
さて♪これが正真正銘「おにゅ〜」のN1まふりゃ〜
う〜ん・・・わくわく・・・
ちなみに上に乗ってるバーは私のものじゃありまっせん(^^ゞ |
 |
さて!そうちゃくかんりょう!
え・・・?余計なものが見える?
いやいや〜通勤&会社訪問に使うんでこれくらい備品にさせてください(笑) |
 |
さて!リクエストに応えてサイレンサー無し状態
う〜ん・・・すごい重低音
じつはマフラー装着の時はショップの2階で居眠りしてたんですが、自分のN1まふりゃ〜の煽っている音で目がさめたんですがな(笑) |
 |
この・・・突き上げる砲弾タイプ・・・
・・・美しい(*^^*)デレッ |
 |
2001/09 |
そして…サイレンサーの変わりに妙なバルブが付いてしまいました(爆)
ECV(Exhaust Control バルブ・EVCじゃ無いっス)です(笑)
手元でマフラーの音量が変えれるのはかなり便利です
ただ…やはり全開時でも抵抗が大きいらしいのでサーキット
走行時は外す予定ですけどね(笑)
普段はこれでも十分! |